シングルマザーとしての新しい生活が始まる!引っ越しで得た安心感

家探しの壁を越えて、ようやく見つけた新しい居場所

シングルマザーとしての家探しは、予想以上に厳しく、保証金が高く設定されていたり、審査に落ちることが多々ありました。「シングル」というだけで不安を感じる中で、何度も物件を見て回りながら、理想の場所を探し続けました。

大家さんとの出会いが新たなスタートを支えてくれた

そんな中で見つけたのは、以前から顔見知りの大家さんが管理する物件でした。
離婚に向けた引っ越しとシングルマザーとしての生活をスタートさせるための大切な一歩として、正直に話すことを決めました。
「家賃だけは遅れないように」と言っていただき、さらに、部屋の畳を新調してくれるという心温まる配慮をいただきました。
大家さんから「大事なスタートの場所だから、新品の畳の香り吸い込んで毎日頑張りね。何か困ったことがあったら相談しておいで。」と言っていただき、気持ちのいい環境で新生活を迎えることができました。


引っ越し当日: 友達との温かいサポートで乗り切る

引っ越しの日、友達4人が手伝いに来てくれました。
そのおかげで、ワイワイとにぎやかに作業を進めることができ、感傷に浸る暇もなく一日が終わりました。
友達の存在は心強く、思いがけず笑顔になれた瞬間でした。

引っ越し後の楽しい夕食で、子どもたちとの新たなスタート

引っ越し後、友達と子どもたちと一緒に楽しく夕食をとりました。
それまで夫と暮らしていた頃は、夕食時に楽しく会話をしたり、友達を家に招いたりすることができませんでした。
引っ越しをしたことで、自分たちだけの空間を持ち、気持ちが少しずつほぐれていくのを感じました。


新しい居場所での安心感: 引っ越し後の心境の変化

引っ越しを終えて、ようやく「私と子どもたちが安心できる居場所」を見つけたと実感。
これまで感じていた緊張感が解け、久しぶりにぐっすりと眠ることができました。
自分たちだけの空間に引っ越したことで一つ乗り越えた自分たちに少し誇りを感じました。


引っ越し後の生活で得たものとは?

引っ越し後は、ただ物理的に場所を変えただけではなく、心境の変化も大きかったです。
これまでの生活の中で感じていた緊張や不安が少しずつ解消され、子どもたちと共に新しい一歩を踏み出す勇気が湧いてきました。
「自分たちの居場所」を持つことの重要さを再認識し、今後も一歩ずつ前進していこうと思っています。


まとめ: シングルマザーとして新しいスタートを切る

シングルマザーとして新しい生活を始めることは決して簡単ではありません。ですが引っ越しを通して得た安心感や達成感は大きな力になりました。

また、支えてくれる友達や親しい人々のおかげで、一人じゃないと心強くなりました。

確かに一歩踏み出すのは勇気がいることですが、悩んでいるからこそ、思い切って踏み出す一歩は必ず自分の力になります!

今つらい気持ちを抱えていたり離婚に悩んでいる方、相談に乗ります。幸せになる権利は自分にもある。自分の力を信じて一歩踏み出してましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました